top of page
IMG_0201.JPG

施設長
​いわさき よしお

​ゆーもあstudioへの思い

幼少期の私は、勉強がとにかく嫌いで、自然が大好き!虫取り、魚とりが毎日の日課でした。授業中に『話を聞いてない!』と先生から怒られる事も多く(嫌いな科目の授業は聞きたくない)もちろん、勉強はクラスで最下位、友達から笑われたり自信が持てない事が多かったので通所している子ども達の気持ちは痛いほどわかります。
そんな私でも、「お前はやれば出来る!」と褒めてくれた先生の一言でやる気になり、
手先の器用さや一生懸命さが評価され、PC業界で長年勤める事が出来ました。子ども達が「面白いな」と感じながらPCで出来る事を一つひとつ増やしていき、社会に出て役立つPCスキルの基礎を培うお手伝いができればと考えています。子ども達が『好きで得意な事』に取り組んでいる時の瞳の輝きを大切に、大人になり、自信に満ち溢れ、社会で活躍出来るようになる為に、精一杯応援していきたいと思います。

保険のコンサルティング
webResult_edited.png

児童発達支援管理責任者
いわさき ゆうこ

保護者の皆様へ

幼稚園教諭、児童英語指導員後、教育相談支援員(さわやか相談室相談員)として10年中学校に勤務し、そこで得た経験や事例対応力を活かし、現在も児童発達支援管理責任者として各小中学校との連携を行い、保護者様と学校のパイプ役として関わらせて頂いております。『保護者様の笑顔で、お子様が変わる』たくさんの事例を拝見してまいりました。子育ては自分育て、お子様を「心配しすぎず信頼していく事」で大きく逞しく成長していきます。かけがえのないお子様達の未来の為に寄り添い、日々関われる事に感謝し、心と心が通い合うコミュニケーションを大切に尽力していきたいと考えています。

bottom of page